
atomiyosowaka /あとみよそわか 1
ワタクシの父は、もちろん文豪ではないが、こんなにも父に似て煩い人がいるとは・・・笑たくさん躾て下さり、今更ながら有り難くでも、その事に御礼をお伝え出来なかった事に少し後悔しております父上・・本当に有難うございましたおかげさまで、何事にも、なかなか折れないワタクシでいます 笑*紗菜子の本マルシェ〜から_。。。 幸田文の随筆「父・こんなこと」明治の文豪である幸田露伴(こうだ ろはん)とその娘である文(...
ワタクシの父は、もちろん文豪ではないが、こんなにも父に似て煩い人がいるとは・・・笑たくさん躾て下さり、今更ながら有り難くでも、その事に御礼をお伝え出来なかった事に少し後悔しております父上・・本当に有難うございましたおかげさまで、何事にも、なかなか折れないワタクシでいます 笑*紗菜子の本マルシェ〜から_。。。 幸田文の随筆「父・こんなこと」明治の文豪である幸田露伴(こうだ ろはん)とその娘である文(...
大好きなギャラリー702で開催されていた大好きな片山優子さんの「kochukochu」の展示会・・・大好きなアンナマリアのオーナーと大好きなたねやの桜餅を持参で伺った今、強烈に心がARTを求めているいつも、優しく接してくださる優子さん♡嬉しい・・力強い作品ボタンが人の宝物になるそんな幸せな瞬間ワタクシ自身もたくさんのエネルギーを頂いたワタクシの「kochukochu」計画は初めて頂いた栃木の革襟のものは、お嫁ちゃんの麗華ち...
展示会まであと1ヶ月になりました進めていたサンプルが形になって見え始めた・・がまだまだ。。。まだまだですいつになく焦っている遅い展示会の為、納期もかなり詰めなければいけない体力、あるかしら・・・?DMやポスターの絵が浮かばない個人的には、とても好きな作業テーマも浮かばない・・・息苦しい中で何もかもが少ししらけて感じる弾まない来週からは気持ちを立て直してちゃんと・・・スキッと行こうこんな中でも展示会を...
時々、送り出した衣類とお修理の依頼を受け再会するとても大切にされていることに感激する新品だった衣類が使い込まれてその人のモノになっていく作ったワタクシのモノではなく着た人のモノになっていく冥利に尽きる...