
カレンダー
来年のカレンダーを購入。決定していることから記入していこう。遊びの予定も仕事の予定も・・・・楽しみな来年。もっと、もっと楽しみな今年の秋と冬をラストスパート!!...
来年のカレンダーを購入。決定していることから記入していこう。遊びの予定も仕事の予定も・・・・楽しみな来年。もっと、もっと楽しみな今年の秋と冬をラストスパート!!...
8月26日 土曜日5年越しの想いが、やっと叶った。気を張らずに、さっさと行けば良いけれどなかなか、タイミングが合わず気が付けば5年も経ってしまった…その間に「ながほり」はミシュランを5年連続で獲得するお店になり御子息は、修行も終えてカウンター越しの接客も出来る立派な料理人になっていました。土曜の9時過ぎというのに満席で次から次と来店。。。大人ばかりが集まる、静かだけれど熱気に溢れた異空間。そんな印象だった・・・何を頂い...
8月14日 恒例の京都・下賀茂神社 糺の森で開催される古本市。6年前に比べると出店者も増えて、休憩所も充実してきました。初めの頃は、休憩用の長椅子もなく、露天もフランクフルトや焼きそば・・・そんな感じだった。今は、名物になりそうな美味しいかき氷・蕨もち・・・トイレも綺麗になり、安心~!昔昔の手芸本・芸術書・絵などを物色するワタクシ。家人は、文学と映画本・・・現地では、別行動し、今回は休憩なしで、約3時間。いいもの見...
8月13日 西梅田へ・・・ハービスPLAZA ENTでグッチ堪能 商品・デイスプレイ・接客・場所・・・文句なく、すべてが一流。楽しい・・・・一流は楽しさも面白さもやっぱり一流!凄い・・・昨日に引き続き、ベルギービール。ホワイト・・・旨い!泡・・・魅力的~~さて・・・ワタクシ達ゲストは、ソファのお席。名渡山 遼(なとやま りょう) 確か・・・23歳。ハワイのグラミー賞「ナ・ホク・ハノハ・アワード」を日本人最年少で受賞したウクレレプレイヤー。ハワイの風を感じる...
8月10日から夏休みの予定が処々の事情で出勤になり12日から・・・晴天の中のお墓掃除。山が好きだった父上のことを思い出す。ここへ来るとファッションではないものから季節を感じる。空の高さ・水の温度。風の向き・雲の流れ・・・木々の香り・・・・心も動く。何年振りだろうか?箕面は。森林浴しながら散歩。楽しい。深緑も清々しく、息遣いが聴こえてくるようですが紅葉はどれほど、美しいか・・・楽しみ。箕面商店街にあるBeer Shop...
8月23日 処暑 友引そんな日に、COCOのオーナー・望月智恵さんがFBに掲載していた印鑑。「小夜子」 もしかして・・・ワタクシひょっとして・・・・勘違いやっぱり!篆刻教室で作ってくださったらしい。嬉しい!!ほんまに嬉し...
単独ライブは有名ですがユニット「Siesta」は4年ぶりのLiveです。とお誘いのメールを文音さんから頂きました。恥ずかしながら、隣の変なおっさんの神主ピアニストは、ワタクシのいとこです。伺えたら良いのですが・・・。9月からスケジュールが綱渡りで。。。どうにかなるかしら??三宮のLave Bar Zafiroついでに。。。ずうずうしくお誕生日を祝って頂こうかしらよろしくお願いいたします...
一年待った中本陽子さんのDUO NaKaNaKa-4手連弾の歓び-ピアノデュオリサイタル2017音が身体から溢れているようだった・・・イッパイの音符の渦がまるで、明日の希望のように光放って生き物のように向ってくる。素晴らしい演奏だった。まだ余韻の中にいる・・・・...
明日、8月10〜16日まで夏季休暇を頂きます。17日から通常営業になります。よろしくお願い致します。1日目は楽しみにしていたあべ ありか&中本陽子のピアノデュオ。京都、上桂にある青山音楽記念館。始めて入館します。どんな『音』の響きなんだろ?一年、心待ちました💓...
p,185の「未亡人」にとても好きなくだりがある。「ジョンと私は、お互いのためだけに生きてきたようなもので、あまり多くの友人がいなかった・・・・そう気づいたんです」ふたりが尊敬しあい、慈しみ、どれほどまでに深く思いあっていたか・・・それを感じられた一節。去年、ワタクシにも友人がいなかった・・そう思わせる出来事?が起きた。知人はたくさんいるけれど「友達」がいない??その出来事を今更ながら、話すと皆に爆笑されて...
iPhoneを購入して6年くらい??ずっと、裸で持ち歩いていたら会う人・・会う人に「勇気あるわ~~~」と言われ・・・やはり、その「勇気」は、別のモノに使おうそう思い・・・初めてケースを購入しました。ちょっと、嬉しい...
窓の外から、景色が見えなくてもそんなに気にしていなかったけど自然光が、まったく入らないので結構、たいへんになってきた。ビーカー出しや撮影・・etc商品撮影しても仕上がりがスッキリしない。自分の腕前は、ともかくとしてもう少し良かったように感じる。気持ちの問題だろうか??どんより、映っているのは・・・アトリエの中が、いつも曇り空のようだ。...