No Image

訂正とお詫び

昨日、お知らせいたしました「棚展」。出店頂くセレクトショップの店名、オーナーのお名前に誤りがございました。正しくは、「Loup garou 吉川 満知子」です。訂正、お詫び申し上げます。吉川様、大変失礼いたしました。申し訳ございません。今後ともよろしくお願い申し上げます。松井小夜子...

Post image

棚展 2

イベントのお知らせです。昨年、好評だったアトリエでの「棚展」。今年も引き続き、開催いたします。イベントの予定は、3日間、下記の通りです。2月19(金)17:00~20:00PM 初日17時からです。  20(土)11:00~19:00PM  21(日)11:00~16:00PM 最終日16時で終了します。bitter sweet アトリエココに集合したクリエーターの想い出や思いがカタチに変化して出来たもの。クローゼットのように大げさではなくさり気なく棚...

Post image

一燈照隅・萬燈遍照

「一燈照隅・萬燈遍照」 (安岡正篤『青年の大成』(致知出版社刊)より)◇   ◇   ◇ 安岡正篤師は、天下国家をあれこれ論じるよりもまず自分がいる場所を明るく照らせる人間に、という意味を込めて「一燈照隅・萬燈遍照」とおっしゃっています。 青年を相手に語られた安岡師の言葉に耳を傾けてみましょう。おのおのがそれぞれ一燈となって、一隅を照らすこと。この「一隅を照らす」は、伝教大師がその著『山家学生式(さんげ...

Post image

寒中お見舞い

11月23日に義父が94歳で亡くなり12月23日に義父の弟が91歳で逝ってしまった。前年にいちばん下の弟が亡くなり・・・仲の良い兄弟だったんだな。と、皆が云う。向こうで兄弟が揃ったから幼き日のように遊んでいるのだろうか?義父とは、本当によく話した。「向こうで会えないかもしれないから、今のうちに仲ようしといてな~」とワタクシがいうと笑いながら「向こうのほうが人が多いから、あんたのこと。。探されへんかもしれへん・...