
長い引き篭もり製作生活
7月から続いていた引き篭もり製作も今日で、やっと目処が着いた・・・・長くても9月末で終わると思っていた時間の読み間違い・・・というより今回は手の込んだ商品が多くひとつの仕上げに3日かかったり。。とそんなこんなでアトリエは、グチャグチャです少しづつ来季のことに気持ちを切り替えます明日は、山口県宇部市にあるGLYCINESへ1泊でリサーチに伺いますお話を伺っただけで、とても興味深い・・・ワクワクする「アートジュ...
7月から続いていた引き篭もり製作も今日で、やっと目処が着いた・・・・長くても9月末で終わると思っていた時間の読み間違い・・・というより今回は手の込んだ商品が多くひとつの仕上げに3日かかったり。。とそんなこんなでアトリエは、グチャグチャです少しづつ来季のことに気持ちを切り替えます明日は、山口県宇部市にあるGLYCINESへ1泊でリサーチに伺いますお話を伺っただけで、とても興味深い・・・ワクワクする「アートジュ...
令和3年3月3日 お雛祭り・・・3並び・・凄いとても素敵なことが起こるかも自分よがりで、ええように考える。。。笑展示会まで、あと2週間サンプルもやり直しの連続・・こんな忙しい時に限って、「今」しなくても良いことに誘われて、誘惑に勝てず、少しだけ試してみた襟ネームは、従来のままブルー下げ札を20年ぶりに変えてみたくて試行錯誤しているいつだったか、映画で見たファッションブランドの襟ネームそれは、オートクチュ...
いよいよ展示会が差し迫って残すところ3日になりました出来てないサンプルもあるし書類も下げ札も・・・・まだだしできるかしら〜〜〜(やるけどね!笑)今日は、ギャラリーササキ商店様に伺いレイアウトの打ち合わせだんだん実感が湧いてくる笑っているけど、心中穏やかではない それなのに、まだ何かしようとしているT shirtライクなカットソーにプリントをしたいのでコラージュしてみたT shirtもまだ出来てないのに柄を考える...
ギャラリーササキ商店様での7月展示会・・・とうとう来週に迫ってきましたサンプルも少しづつ集結今回も工場さん・・・タイトな日程を何も言わずに無茶苦茶、がんばって下さいましたサンプルを依頼したのが6月に入ってから・・・本来なら、きっと断られる。。。コロナで資金繰りに奔走していたら時間だけが、どんどん過ぎて何も進められなかったきっと、店頭は前倒しのsaleが始まるだろうし今年の秋冬も暖冬らしい・・それに、また...
綺麗なマチ針を昨年、製作して頂いた・・・なんだかんだ・・・いつもの事だけど、ドタバタしてしまって、大切に箱の中にしまっておいたズッと、横目でその箱を見ながら過ぎていく時間・・・昨晩、急に考えていた形にしてみようと思い立ち朝から、またドタバタ〜笑・・・アカンな〜〜でも、出来たよ〜〜洋服やバックや・・・etcのプリントして薄く中綿入れて・・・可愛い・・・売り場ではもう、いろいろ考えて下さって、妄想は広が...